2023年に29年ぶりに再結成をした元ジャニ「男闘呼組」(おとこぐみ)。
現在はどんな活動をされているのでしょうか。
私は年齢的に当時のことを存じません。
また、男闘呼組と検索をすると『メンバー死亡』と出てくるけど本当?と思い、調べてみました!
男闘呼組メンバー死亡って本当?大丈夫なの??
男闘呼組に死亡したメンバーはいません。
おそらく報道されていたのは男闘呼組元メンバーの土田一徳さん。
2023年8月30日に睡眠不良からの不整脈で心肺停止。緊急搬送されました。
ご本人からコメントが出ています。
「生きてる実感を感じ、少しずつですがリハビリも開始してます。ご心配をおかけしてます。頑張ってます!」 引用:日刊スポーツ
「信じて、待っていてくれた皆様、有難う御座いました」と呼びかけた。
最後に「もう一つ報告です。条件付きですが、退院のめどが立ちそうです!」と、退院のめどが立ったことも報告。 引用:スポニチ
と、このように無事に退院できそうですね!良かったです!
ファンの方々のお気持ちはお察しします。
こんな見出しを見たら驚いちゃいますもんね!!
結論、この記事からメンバー死亡説が流れたのではないでしょうか?
現実でなくて本当に良かったですね!
男闘呼組のメンバーに批判殺到、なぜ??
再結成の年に『紅白歌合戦』に出場しました。
考えられる理由は二つ。
■一つ目は、
おそらくこの時のNHK側に対して批判殺到だったんだと思います。
再結成をしたこの年、故ジャニー喜多川さんの性加害問題が発覚し社会問題になりました。
NHK は今年の『紅白』にジャニーズグループは一組も出場しないと発表していたんです。
そこで再結成をした元ジャニーズのアイドルバンド男闘呼組。
既に皆さんは他事務所でしたが、岡本さんだけは旧ジャニーズとエージェント契約を結んでいました。
旧ジャニーズと繋がりがあってはマズイ。。。
この年2023年、男闘呼組は新たなメンバーを加え『Rockon Social Club』というバンドを結成。
あのBIGアーティスト『MISIA』さんとコラボし「傷だらけの王者」という楽曲を発表しました。
NHKで放送していたラグビーのテーマソングにしていたため、
MISIAさんと一緒に紅白に出場させたかったんだと思います。
そこで打って出た策が、
岡本さんは一時的に旧ジャニーズとの契約を解除、個人事務所をたち上げました。
それが発表されたのは12月5日の事。そこから急ピッチで状況は変わり、MISIAさんがいる『紅組』でRockon Social Clubが出場しました。
メディアから、「MISIAとの抱き合わせ出演」、「NHKのご都合主義」と取り上げられていたんです。
契約解除のスケジュールがギリギリな事を組み合わせて、批判の理由には納得してしまいますね。
ファンの皆さんは、当時果たせなかった紅白出場に喜ばれたと思います!
それなのに批判殺到と騒がれては穏やかではないですよねえ。
え?何の事?誰が?と気になった方も多いはず。
ただ、メンバーの批判でなかったのが安心しました。
まさか再結成すると思ってなかったバンドが復活し、同年に社会問題に巻き込まれてはたまったもんじゃないですからね。笑
■二つ目、
男闘呼組再結成し「音楽の日」に出演しましたが、
番組を見ていた若者はおじさんがノリノリでバンドやってる。誰?と思いますよね。
その反響も理由の一つだと考えました。
コチラに関しては賛否両論あれ、話題になれたことも喜びですね!!
どちらの理由も男闘呼組ご本人たちについての批判ではないようです。
男闘呼組メンバー、現在の年齢やこれからの活動は??
男闘呼組メンバーの現在の年齢です。(2025年現在)
一体何歳なのでしょう?気になるので調べました。
名前 | 生年月日 | 年齢 |
成田 昭次 | 1968年8月 1日 | 57歳 |
高橋 和也 | 1969年5月20日 | 56歳 |
岡本 健一 | 1969年5月21日 | 56歳 |
前田 耕陽 | 1968年8月16日 | 57歳 |
4人とも50代半ばで青春時代に遡ったイケおじ様たちでした!
当時54歳、55歳で29年も前のバンドを再結成するなんて驚きと尊敬です!!
カッコ良すぎませんか?
どこからそんな元気が出てくるのでしょう。
既にヘトヘトの私には尊敬しかありません。。。
この29年振りの再結成は芸能界にも大きな反響がある様です。
再始動ライブに行ったとSNSで投稿するのは木村拓哉さんや佐藤アツヒロさん、生田斗真さんなど旧ジャニーズの後輩だけでなく、
GLAYのTAKUROさんとHISASHIさん、氣志團の綾小路さんも写真付きでSNSにアップしていますね!
ライブ会場には中居正広さん、大沢樹生さん、堂本剛さんやミッツマングローブさんなどがお花を贈っていました。
元サッカー日本代表の前園真聖さん、お笑い界からも陣内智則さんやビビる大木さんもSNSで反響を寄せています!
ジャニーズの後輩だけでなく、各界のビッグネームが大興奮の様子でSNSを上げていますね!!
でも考えてみたら、その通りですよね!
自分の青春時代に憧れていたスターが復活したんですもの!
誰だってテンションが上がりますよ!
ライブがあるなら見に行きますよね!!
これは約30年前に一世を風靡していたことがよく分かります!!
当時、男闘呼組に影響を受けた方だけでなく、
今回の再始動で興味をお持ちになった方も是非、この記事を読んで興味を持っていただけると嬉しいです。
男闘呼組にとって2023年は幕切れとなりますが、期間限定のお祭り騒ぎじゃありませんよ!
男闘呼組は現在、新メンバーを加え「Rockon Social Club」としても音楽活動を再開しています。彼らは音楽に本気で再結成を果たしました。
第二章ですね。男闘呼組があって、そこにRockon Social Clubも潜んでいるという、2つのバンドの違いを感じていただけるのも醍醐味かなと思います。去年とはまた違う、新しくなった僕らに期待していてほしいです。(引用:婦人公論.jp)
50歳を過ぎて青春を取り戻したおじ様たち。情熱を持ち続けたおじ様たち。
ライブ会場に足を運べば、男闘呼組のロックンロールに魅了されること間違いなし!
7月には「男闘呼組 2023 THE LAST LIVE 」追加公演もされたほどの大盛況。
「男闘呼組 LAST FOREVER」武道館公演
8月16日 日本武道館
8月17日 日本武道館
8月24日 日本武道館
8月25日 日本武道館
この4公演で「男闘呼組」は解散となります。
寂しさはありますが「Rockon Social Club」の方は存続されるので新たな楽しみを持ちつつ、上記公演に望めますね。
岡本 活動を休止していた時間を帳消しにできるくらい、いろいろな場所に行けるだけ行こうと思っています。僕らのことを初めて見る人もいるでしょう。来てくれた人に、音楽の楽しさとか、生きることの素晴らしさとか、今ここにいることの幸せとか、そういうものを感じていただける時間にするつもりです。永遠に心に残るライブをお見せしますので、ぜひ会場に足を運んでください。 引用:婦人公論
男闘呼組のメンバー、現在の呼び方や担当の楽器は?
男闘呼組メンバーのあだ名はありません。
男闘呼組全盛期、私はまだ小さかったので単にジャニーズ所属のアイドルグループだと勝手に思っていました。
しかし、男組はなんと実際に楽器の演奏をする「バンド」だったんです!旧ジャニーズ所属の。
その再結成秘話も含めてまずはロックバンドらしく、メンバー紹介!!
成田 昭次(なりた しょうじ):Vo./リードギター
高橋 和也(たかはし かずや):Vo./ベース
岡本 健一(おかもと けんいち):Vo./リズムギター
前田 耕陽(まえだ こうよう):Vo./キーボード(以前はドラム)
1988年にジャニーズ事務所から珍しくアイドル兼ロックバンドとして、レコードデビュー。
あの有名なジャニー喜多川さんが、「今度うちからロックバンドを出そうと思うんだけど」と、このメンバーでデビューを果たしました。
メンバーの呼び方・ニックネームはと言うと、
メディアの記事やSNSを見ても、メンバー間もファンの間でも特定の呼び方はありませんでした。それは再結成後の現在も同様ですね。
数々のインタビューの中でメンバー間で、それぞれを下の名前で呼び合っていました。
男闘呼組の仲の良さが文面だけでも伝わってきますよね!!
ところで、担当の紹介でリズムギターやキーボードというワードが時代を感じさせますね。
当時の人気音楽番組「夜のヒットスタジオ」は平均視聴率36.0%もあったんです!!
こんなに人気の音楽番組に出演されていたんですから、大注目されていたことでしょう。
テレビ業界がとても賑わっていて良い時代だったという事を想像させます。
そんな人気を博していた男闘呼組ですが、1993年に活動休止に。
メンバーの高橋が事務所から解雇されたことにより、突如としてバンドは活動休止、事実上の解散に至りました。
そこからなんと29年ぶりの復活を遂げた男闘呼組!
当時を知らない私もワクワクします!!
約30年ぶりの復活って一体何があったの???
今も記事を読む限り仲の良さを感じるバンドですから、何年もの間再結成を夢見ていたようです。
しかしバンド解散後、現実問題として各々がバラバラの活動に。。。
成田さんは芸能界も引退し、一般企業に就職していました。
そんな中、
メンバーの高橋さんが4人と共通の知人に会った際、成田さんのメールアドレスを教えてもらった事が再結成に繋がったんです!!
こんな事なかなか無いですよね!
思いの強さは見えない何かを突き動かしたのでしょうか?
ドラマが起きてますよね‼
奇跡的な再結成を果たした男闘呼組、惜しくも今年の8月で解散。
期間限定の再結成なんです。
男闘呼組にメンバーカラーはあるの??
男闘呼組にはメンバーカラーはありません。
ジャニーズのグループというとメンバーカラーが思い浮かびますよね?
ライブではメンバーカラーの衣装を着て、ファン達も推しのカラーを持って応援する!
男闘呼組の場合はどうなんでしょうか?
、、、男闘呼組にはメンバーカラーはありませんね。
公設、私設サイも、メンバーカラー情報から探しても、男闘呼組にメンバーカラーはありませんでした!
そしてカラーを調べていると更に面白い事に、
男闘呼組メンバーは昔からペンライトがお好きではないことが判明。
SNSやラジオではっきりと、持って来んな!とおっしゃっています。
理由としては「照明も込みで楽しんでもらいたいから」と。
確かに、おっしゃる事は分かります。
曲に合わせて作られた照明だったり、男闘呼組のライブってこだわりがたくさんありそうですものね!
カッコいいロックバンドにペンライトは少々違和感ですね。
男闘呼組メンバーの所属事務所はどこ?
男闘呼組は旧ジャニーズのバンドです。
旧ジャニーズと言ったら、、、有名な話ですよね。
では男闘呼組再結成の今、所属事務所って気になりますよね?
成田 昭二 | 東京レコード |
高橋 和也 | アルファエージェンシー |
岡本 健一 | ジャニーズ事務所(エージェント契約) |
前田 耕陽 | Team54 |
それぞれ事務所は異なりますね。
岡本さんはバンド解散後も唯一ジャニーズ事務所に残り、俳優としての活動を続けて来られました。
「男闘呼組」というバンド名の使用・再結成は岡本さんが事務所に交渉したのではないでしょうか。
岡本さんはジャニーズ事務所初のエージェント契約となった程ですから、事務所の信頼は厚かった事でしょう。
一方で「Rockon Social Club」の所属は東京レコードです。
男闘呼組復活!まとめ
- メンバー死亡は誤報だった!元メンバー土田さんが緊急搬送されたが、無事退院。
- 男闘呼組再結成に批判殺到!の記事はNHKに対する批判なのでは
- 成田 高橋 岡本 前田の4人で29年ぶりに期間限定で再結成。
- 再始動ライブにはたくさんの有名芸能人も大きな反響を寄せている。
- 2023年8月日本武道館にて解散。
- 男闘呼組は解散を迎えるが「Rockon Social Club」は継続する。
以上
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント