羊文学(ひつじぶんがく)のドラムが下手だとよく検索されているので、しらべてみました!!
羊文学(ひつじぶんがく)のドラムって下手なの??
フクダヒロア:羊文学のドラム&コーラス
2015年11月に加入しました。
3ピースバンドで唯一の男性です。
結論、男性のドラマーで良かったと思います。
女性だからダメという事ではありませんが、足でペダルを踏んで演奏するバスドラムは男性の方が力強いことがほとんどです。
タムというスティックでたたくドラムなども男性の力強さは特に3ピースバンドには必要だと私は思います。
3ピースバンドという事は、楽器の数が少ないことがほとんどです。
全体の音の厚みを出すためには個々の楽器の厚みは必要になると思いますからね。
かと言って、フクダヒロアのドラムはうるさくはないです。
本当に下手な人ってガチャドンってうるさいんですよ。(笑)
下手かどうかは結局、聞いてる人がどう思うかじゃないですか??
トクベツなパフォーマンスやフクダヒロアの名前が独り歩きしている訳ではありませんが、
シンプルに力強く演奏されていて、いいドラマーだと私は思います。
羊文学のドラムは下手なの??顔はイケメン??
フクダヒロアさんの特徴は前髪で顔が隠れているところですよね。
実は顔バレしていて、ととのったお顔です。
印象の通り、透明感のある中性的な感じです。ゴリゴリではありません。
『X』にて2016年8月11日「TOKYO CALLING 2016 第20弾発表アーティスト10組目」でアップされている画像にはお顔が映っています。
約10年前ですが、ゲキテキに変わるとも思えませんよね!?
カッコいいというよりかわいいを匂わす感じでしょうかね。
塩塚さんは、はじめは女の子バンドを組む事にこだわっていましたが、中性的な見た目からバンドに誘われたんです。
「男かもしれないけど、この人だったら大丈夫かも」って(笑)。引用:felicity
かくされると、つい気になってしまいますよね。
顔をかくす理由についてフジテレビNONSTOP!のインタビューで「視覚的要素としてビジュアルで音楽を感じていただけたらいいなと思って」とお答えになっています。
デビュー当時からつらぬいている前髪には、やはりこだわりがあったフクダさん。
トレードマークの前髪で顔を隠すのって、いかにもバンドマンって感じですよね!
以前はショートボブでしたが、サラサラのロングヘアになってさらにバンドマンっぽくなりましたね。
どこかミステリアスでいいと思います。
羊文学のドラムは下手なの?気持ち悪いと言われてるけど本当は?
フクダヒロア と検索すると気持ち悪いとのサジェストが出てきますね。
結論から言うと、「気持ち悪い」意見は見当たりませんね。。。
なんだか悪口のようなのできちんとしらべたいと思います。
フクダさんは何といっても、前髪で目が隠れている事にあると思います。
おおよそですが175cmくらいの高身長で細身、黒髪つやつやストレート、前髪長い。これだけならむしろ高評価なのでは?
前髪で目がかくれると一気にミステリアスな雰囲気になりませんか?
人って面白いですね!
人って目線が合わないとコミュニケーションをとりにくいですもんね。
フクダさんは、完全に見えていません。(笑)
「感情が分からない」「接し方が分からない」という受け方になってしまう。
それを俗語で『気持ち悪い』と表現されるのではないでしょうか。
高身長、細身だから余計にそう思わせるのでしょう。
高身長と細身、それに黒一色、白一色の衣装ばかりだから。
前髪を伸ばしている理由として、
「視覚的要素としてビジュアルで音楽を感じていただけたらいいなと思って」と
おっしゃる通り、フクダヒロアというキャラクターのテッテイぶりには関心です。
実際にSNSではカッコいい、かわいいと高評価がほとんどです。
ヒロアくんの顔がちょっとだけ見えますね(^^)20週間前 引用:Instagramひろあかわいすぎる20週間前 引用:Instagram
こないだスロウダイヴのライブでフクダヒロアさんに偶然に出会い握手してもらいました。人間的に素晴らしい人ですね!羊文学のライブに行きたいです。でも髪目が悪くなりそうですね。 引用:Instagram
ファンの方は見えるか見えないか、ライブ中に見えたっぽい!というところも楽しんでいるようですね。
見た目のミステリアスさが話題となっているといったところでしょうか。
これがフクダさんの思うツボだったら面白いですね。
これからも磨きをかけて前髪を伸ばして行ってほしいですね。
羊文学のドラムは下手なの??活動休止の理由は?
フクダさん、まずは回復に専念して下さい。元気になって再び帰ってくるのを待ってます。49週間前 引用:Instagram
は、スリーピースバンド。1人1人の音が奏でる音楽が良い。
しっかり休養して、また、力強いドラムを聴かせてください。引用:Instagram
羊文学のドラムは下手なの?まとめ
- フクダヒロアはバンドで唯一の男性。
- 下手かどうかは結局、聞いてる人がどう思うかだと思う、一度聞いてみては?
- 過去に顔バレしていて透明感のある中性的なととのった顔。
- 目を隠す理由は「視覚的要素としてビジュアルで音楽を感じていただけたらいいなと思って」
- 「気持ち悪い」という意見は見当たりません。
- 前髪で目が隠れている、黒一色、白一色の衣装ばかりだからミステリアス。
- 「視覚的要素として」:ミステリアスさもフクダさんのキャラ
以上
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント